SEVEN PRESS|セブンプレス

飲食・サービス業界の最新情報サイト[SEVEN PRESS / セブンプレス]

News

セブンユニフォーム本社ビルにて「内覧会 2025」を開催!
“サービスユニフォームの多様化”

開催期間:2025年7月2日(水)~7月17日(木) 会場:セブンユニフォーム本社ビル 地下1F 1952年の創業以来、セブンユニフォームはユニフォームを通じて飲食・サービス業界の発展を支え、働く皆さまと共に歩んでまいりました。 時代とともに変化する現場のニーズに寄り添いながら、機能性とデザイン性を兼ね備えたユニフォームをお届けしています。 このたび、日頃よりご愛顧いただいているお客様や販売店の皆さまに向けて、弊社製品をご覧いただける内覧会を開催いたします。 今回の内覧会では、異業種での導入事例や、次世代ユニフォームへの取り組みなど、多様化する時代に対応した新しいユニフォームをご紹介いたします。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 「セブンユニフォーム 内覧会 2025」 2025年7月2日(水)~7月17日(木) 10:00~16:00(土・日・祝日は休業) 〒103-0014 […]

セブンユニフォーム新カタログ発刊と
価格改定のお知らせ

2025年9月1日(月)より商品価格を改定させていただきます。

皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、弊社の製品をご愛顧いただきましてまことに有難うございます。
 
ご存じの通り、ここ数年様々な要因が重なり合い、あらゆるコストが高騰しております。
弊社に於きましても様々なコスト低減の努力を行っておりましたが、
長期にわたる原料の値上げを吸収しきれず、弊社単独での努力では抗し難い状況となってきております。
 
つきましては、2025年8月発行予定の新カタログ『SEVEN UNIFORM CATALOG 75』より、
商品価格(メーカー希望小売価格)の改定を実施させていただくことになりました。
今後も企業努力を行いながら、飲食・サービス業界をサポートするメーカーとして、
皆様に安定的に製品を提供できるよう努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
 
○対象商品 : セブンユニフォーム全商品
○新価格実施日 : 2025年9月1日(月)(弊社公式サイトオンラインショッピングにて)
○お問い合わせ先 : 株式会社セブンユニフォーム (https://www.seven-uniform.co.jp/contact/)

日本酒利き歩き2025

東京日本橋を巡りながらの飲み放題「日本酒利き歩き2025」

全国より50以上の実力日本酒蔵が集合する、お猪口片手にブースを巡る利き酒イベント。 今年で第9回となる、全国の日本酒好きが集結する試飲・飲み歩きイベント「日本橋エリア 日本酒利き歩き2025」が2025年4月12日(土)に開催されます。 開催概要 日程:2025年4月12日(土) 時間:14:00~18:00 《受付時間》前売12:30~/当日14:00~ 場所:東京・日本橋人形町、日本橋室町、日本橋大伝馬町、日本橋堀留町界隈 参加費:4,000円(前売)/4,500円(当日) ※日本酒飲み放題、フードは別途有料(キャッシュオン方式・現金のみ) 雨天決行・荒天中止 公式ブログ 総合案内関連ショップ&イベントのご紹介飲食店×参加蔵 組み合わせ フードメニュー 前売りチケット発売中 新川屋 佐々木酒店(中央区日本橋人形町2-20-3) 日本橋案内所(中央区日本橋室町2-2-1コレド室町1 地下 […]

ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」

2025大阪・関西万博
ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」を
セブンユニフォームが彩ります!

4月13日にグランドオープンする2025大阪・関西万博の内見会レポート。 2025大阪・関西万博。大阪での万博開催は 1970年以来実に55年ぶり。2025年4月13日(日)のグランドオープンに向け、3月に報道関係者向け内見会が大阪市此花区夢洲(このはなく ゆめしま)の万博会場にて行われました。 大阪外食産業協会が出展のORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」 このパビリオンでは食の楽しさを創造する「新・天下の台所」をコンセプトに、日本の食文化を世界に発信します。食材がたくさん積まれた立体的な宝船と真っ赤なのれんが目を引く外観が特徴で、弊社が手がけたユニフォームがそこに花を添えます。 館内1階は道頓堀川をイメージした内装が施され、テイクアウト専用の限定メニューを販売する9つのブースを設置。大豆ミートを使ったお好み焼き風のハンバーガーや世界20カ国以上の料理や食材を使ったおにぎりなどが提供予 […]

HailMary Magazine(ヘイルメリーマガジン)」2025年3月号・VOL.106

情報誌「HailMary Magazine」3月号に
「HAKUÏ」デザイナー・小野塚秋良氏が掲載

HailMary Magazine March 2025 1月30日発売の男性カルチャー情報誌「HailMary Magazine(ヘイルメリーマガジン)」2025年3月号・VOL.106特集企画「経年変化のジーンズが男の歴史を物語る」にて、ワーキングユニフォームブランド「HAKUÏ(ハクイ)」デザイナー・小野塚秋良氏が掲載されました。 HailMary Magazine 公式サイト2025年3月号・VOL.106Amazon購入ページ

ゲストティーチャー

区立小学校児童のみなさまに
ゲストティーチャーとして特別授業を開催!

産学連携教育プログラムの一環として、 セブンユニフォームと区立小学校がコラボ 株式会社セブンユニフォームは、サービスユニフォームのメーカーとして、区立小学校の総合的な学習の時間「自分探しの旅に出よう」に、ユニフォームデザイナーをゲストティーチャーとして派遣し、特別授業を行いました。 ゲストティーチャーとは、社会活動などで培った技能や知識を児童生徒に教える授業の一環です。学校の先生や家庭だけでなく、地域の皆様やそこで働く大人も一緒になり、児童を見守り、成長を支援することが目的です。地域からの支援を得ることで、児童の生きる力や学力向上など、学校の課題解決に貢献することができます。 今回は小学校6年生を対象とした授業で、ユニフォームが実際に採用された施設を例に挙げながら、仕事内容やその職業に就くために必要なこと、仕事の魅力などを伝えました。児童たちにとって身近な施設や憧れの施設を例に紹介したため […]

ホテレス2025

「国際ホテル・レストラン・ショー2025」出展!
ドレスニットシャツなど最新アイテムを展示

飲食・サービス業界最大の展示会 「HCJホテレス」でセブンユニフォームの 次世代デザインを体感! ホテルや飲食の業務で用いられる最新の製品が一堂に集まる、「国際ホテル・レストラン・ショー(通称:ホテレス・ジャパン/HOTERES JAPAN)」。近年では「フード・ケータリングショー/CATEREX JAPAN」や「厨房設備機器展/JAPAN FOOD SERVICE EQUIPMENT SHOW」も併設した『HCJ』として、4万人以上の業界関係者が来場する業界最大の総合展示会となっています。 53回目となる今年も、厨房機器・食器・客室備品・店舗用ITシステムなどの各種メーカーが参加し、2月4日(火)~7日(金)の4日間、「東京ビッグサイト 東1~6ホール」を会場にして開催されます。 ユニフォームを通じて飲食・サービス業界の発展をサポートし、働く人々と共に歩み続けてきた私達セブンユニフォーム […]

国際ホテル・レストラン・ショー2025

飲食・サービス業界最大の展示会
「国際ホテル・レストラン・ショー2025」へ出展!

東京ビッグサイト開催の「HCJホテレス」で セブンユニフォームの最新アイテムを体感! ホテルや飲食の業務で用いられる最新の製品が一堂に集まる、「国際ホテル・レストラン・ショー(通称:ホテレス・ジャパン/HOTERES JAPAN)」。近年では「フード・ケータリングショー/CATEREX JAPAN」や「厨房設備機器展/JAPAN FOOD SERVICE EQUIPMENT SHOW」も併設した『HCJ』として、4万人以上の業界関係者が来場する業界最大の総合展示会となっています。 53回目となる今年も、厨房機器・食器・客室備品・店舗用ITシステムなどの各種メーカーが参加し、2月4日(火)~7日(金)の4日間、「東京ビッグサイト 東1~6ホール」を会場にして開催されます。 ユニフォームを通じて飲食・サービス業界の発展をサポートし、働く人々と共に歩み続けてきた私達セブンユニフォームは、進化し続 […]

ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO

「ビルメンヒューマンフェア&
クリーンEXPO 2024」出展!
テーマは “清掃=サービス”

国内最大級の ビルメンテナンス業界専門展示会で、 セブンユニフォームの 機能美サービスアイテムを体感! 全国ビルメンテナンス協会と日本能率協会が主催する、年に一度の国内最大級のビルメンテナンス分野に特化した専門展示会「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO」。 清掃・衛生資機材を中心に人手不足対策や省エネルギー、ソフトウェア、設備・点検、などビルメンテナンスに関する様々な商材が一堂に会します。また、展示会開催期間中は連日、注目テーマを扱った講演会・セミナーや様々な企画を開催します。 ビルメンテナンス業をはじめ、施設オーナーや各種メーカー他、幅広い業種の方々が多数来場する本展示会は、年々成長を続け、数多くの活発な商談や新たな出会いを創出。新たなビジネスに結びついています。 また人手不足や省エネルギーなどの来場者のニーズの高まりを受け、ロボットやソフトウェア、設備・点検分野の出展も年々増加 […]

ウェブメディア「OTEMOTO」

手もとから世界と未来へつながる
ウェブメディア「OTEMOTO」に
セブンユニフォーム紹介記事掲載!

土屋鞄の株式会社ハリズリー様運営のWEBメディア「OTEMOTO」に、弊社・セブンユニフォームの歴史と、ものづくりの理念について取材していただき、記事が掲載されました。 「土屋鞄製造所」を擁する株式会社ハリズリー様運営のWEBメディア「OTEMOTO」は、職人の「手もと」を通じて新たな視点を提案する“ものづくり”情報サイトです。 「アパレルではなく道具だから」 サービス業向け制服の老舗が守り続ける、 業務用品メーカーとしての視点 (OTEMOTO 2024年10月2日掲載) https://o-temoto.com/hirohiko-namba/seven-uniform/ 手もとから世界と未来へつながる ウェブメディア「OTEMOTO」 https://o-temoto.com